お好み焼き育て
2007.11.4up
先日、15年くらい前に住んでいた四国の松山に行ってきました。
このあいだ行ったのは、もう10年前くらいだったので、
ずいぶん久しぶりのことでした。

松山に行ったらまず「住んでいた当時、よく行っていた
近所のお好み焼き屋さんに行きたい」と思っていたので、
到着日のお昼、早速食べに行きました。

昔、お店があったはずの街外れのビル一階は空き室になっていて、
ちょっとドキッとしましたが、
無事、お好み焼き屋さんは向かい側のビル1階に引っ越していたのでした。
店内に入ると、満員で持ち帰りのお客さんも並んでいて、
これは座るところがあるんだろうか?としばらく迷い、
私はようやくカウンターが空いているのをみつけました。

実は「ひょっとしたらつぶれているかも」と心配していたんですけれど、
予想を裏切る10年越しのあまりの繁盛ぶりに私はじんわりと驚いていました。

昔からここは、注文するとおじさんおばさん二人がかりで
「時間かかるけどいい?」と必ず聞いてくるお店だったのですが、
こんなに繁盛しているとなると、
鉄板上いっぱいの焼きかけのお好み焼きを指さして、
「この次焼くのになるけどいい?」
と聞かれるようになっていました。

カウンターの鉄板越しのおじさんに
私「昔は、そこの向かいでやってませんでした?」と聞いてみました。
するとおじさんは、「あー、そっちでやってた頃のお客さんかい!」と
お好み焼きを焼きながらにわかに喜んでくれてました。
カウンター内の奥にいたおばさんも
「二人とも、もうこんな歳になっちゃってねー」などとキラキラした声で言って
喜んでくれてました。
なんでも、9年前に駐車場がないと商売にならないと思い立ち、
こっちに越してきたのだそうでした。

この店、開店当時は、ちょっと歳いって脱サラした感じのおじさん夫婦が、
「遅くなってゴメンね」といつも謝りながら、お好み焼きを持ってきてくれるお店で、
時には「注文とるときにオマエが間違えたんだ!」とかで
おじさん夫婦が客の前で夫婦げんかを始めたりなど、
とても素人っぽいところが私はなんだか面白くてよく通っていました。
あと、具だくさんでボリュームがあって儲け度外視みたいなところも好きなのでした。

そして、この日も、あいかわらず何回も「遅くなってゴメンね」と謝ってくれるので、
なつかしくなって、私「いやぁ、10年前も、遅くなってゴメンっていつも言ってましたよね」と
おじさんおばさんに言うと、
おじさんは笑ったあと一呼吸おいて、なんでそんなに焼くのに時間がかかるのか、
ついにその理由を語り始めたのでした!

なんでも「薄いお好みならすぐ焼けるんだよ。
でもうちのは分厚いから、こうやって蒸して(と言って差水してフタをかぶせる)時間かけないと
上の方まで熱が来ないんだよ」なのだそうです。
私は、ただ単に素人っぽくてお好み焼きを焼き慣れてないからじゃないかと思っていました。
それを黙って、ひたすら10年「遅くなってゴメンね」と謝り続けるとは・・・

今日はすっかり、“この10年を振り返る”みたいになったおじさんおばさんは
焼き上がったお好み焼きを順々にお客さんに出しながら、
おばさん「こうしていつも待ってくれるお客さんがいて、ありがたいことだね、おとうさん」
おじさん「そうだよな、10年経っても食べに来てくれるんだもんな」
などと言いながら、暖かい夫婦ぶりを見せつけてくれるのでした。
お好み焼きだけでなく、こちらの方も10年間という時間をかけて
もうやりつくしてしまったのか(笑)、ケンカは始めないし、
お好み焼いている合間にカウンターの向こうで
なんだか二人の世界を作って楽しそうに話をしていて、
昔より夫婦仲、よくなっているみたいです。

おじさん、歳いっちゃって、ずっと鉄板の前で仕事するのは大変じゃないかな、と思ったら、
もうしんどいので3時閉店にしている、と言ってました。
どうも「唐辛子抜き」とか「紅しょうが抜き」とか、注文間違えしまくっていて、
おばさん「おとうさん、今日はよく間違えるよねー」などと
責める感じじゃなく楽しそうに言っていて、
なんだかお客としてもそんな注文間違いなんか許せてしまう老夫婦なのでした。
だってそれでもいつもお客さんいっぱいらしいですから。

お勘定の時も、レジ越しに夫婦でニコニコ私を見送ってくれました。

ことばと子育ての相談室「わかばルーム」 ホームへ

Mail