遠方の方でもご利用いただけますように、インターネット回線を介したパソコンやタブレットやスマートフォンのビデオ通話による療育や発達や子育てのオンライン相談をお受けしております。実践で磨いた直接的な手技を使えないアプローチではありますが、民間の相談室ならではの独自の問題解決例や理論を基に、公的機関とはまた違った視点や切り口でお話しできることや学習面で支援できることは多くあると存じますので、お子さんやご家族の前進のためにお試しいただけると幸いです。
定期的に曜日と時間を決めて、ご利用いただけます。また、前日までにご予約いただければ単発のご相談もお受けいたします。わかばルームに通室中の方だけでなく、相談終結された方もご利用いただけます。必要に応じて、初回のご相談からお受けいたします。
ご予約方法
・メール、またはメールフォームにてお問い合わせ・お申込み・ご予約をお受けいたします。(SMSはご利用いただけません。)

 
・わかばルームのLINE公式アカウントでもお問い合わせ・お申込み・ご予約をお受けいたしておりますので、どうぞご登録ください(IDについてはお問い合わせ下さい)。急なご予約にも、可能な限り対応いたします。
・キャンセルはできるだけ早くご連絡ください。体調不良や急用等の場合は、当日のご連絡でも構いません。キャンセル料はございませんが、ご予約を頂いた時点でご相談の料金は発生いたします。キャンセル分のご相談を3か月前後以内に振り替えることができます。
・頻度、ご利用内容、ご不明な点等につきましては、メールでも電話でも承りますので、ご連絡ください。
オンラインでの初回相談
オンライン相談を希望される方も、できるだけ初回のご相談は実際にご来室いただくことをお薦めいたしますが、遠方の場合など、オンラインでも初回のご相談をお受けいたします。お申し込み後、こちらより事前に「相談票」をメールに添付して送らせていただくか、または郵送させていただきますので、ご記入の上、ご返送下さい(またはスキャナーで取り込み、メール添付していただいても結構です)。わかばルームのLINE公式アカウントもございますので、ご登録いただければそちらでのやり取りも可能です。詳しくはお問い合わせください。
初回は90分前後のご相談で、料金は6,000円となります。入会金等はございません。
「初回のご相談」ページもご参照ください。
料金のお支払方法
・ご相談を行う同月1日から末日までに、月分をまとめて銀行口座にお振込み下さい。緊急に生じたご相談分は、その都度、追加分をお振込み下さい。
・金融機関の口座番号は、お申込み時にお伝えいたします。
・誠に恐れ入りますが、振り込み手数料はご依頼人さまのご負担でお願い致します。
・月内にわかばルームにご来室頂くことがありましたら、お月謝としてお支払い頂いても結構です。
オンライン相談のコースとご用意いただくもの
  
    
      | 
        
          
            | ご相談コース |  
            | 電話またはメールまたはLINEでのお問い合わせ・ご相談・オリエンテーション |  
        
          
            | ご用意いただくもの |  
            | 電話またはメールまたはLINE |  
        
          
            | 時間 | 料金 |  
            | 無制限 | 無料 
 ※ご予約不要(但し、電話に出られないこともございます)
 ※ただし、ご相談が度重なる場合は、ビデオ通話によるオンラインでのご相談へお申し込み下さい。
 |  
            | (40分以上) | 5,000円 
 ※「無料ではかえって相談しにくい」というご意見をいただいたことがあり、便宜上設定いたしましたが、原則「無料」で構いません。
 |  | 
  
    
      | 
        
          
            | ご相談コース |  
            | 発達・ことば・コミュニケーション・子育てなどについて、親御様ご自身のご相談 |  
        
          
            | ご用意いただくもの |  
            | ・カメラやマイクが利用できるパソコンまたはタブレットまたはスマートフォン 
 ・「Google Meet」または「Zoom」を利用できる環境
 
 ※インターネット環境が利用できない場合、お電話でも単発のご相談をお受けいたします。
 
 |  
        
          
            | 時間 | 料金 |  
            | 60分まで | 単発 4,000円 
 月2回の定期的なご利用 7,000円/月
 
 以降、同月内 3,000円/回
 
 ※前日18時までのご予約可
 |  | 
  
    
      | 
        
          
            | ご用意いただくもの |  
            | ・カメラとマイクを利用できるパソコンまたはタブレット (通信速度が遅い、メモリが小さいと不便が生じがちです。
 タブレットの場合、スマートフォンの同時使用を推奨。)
 
 ・「Google Meet」または「Zoom」を利用できる環境
 
 ・Googleアカウント(Google Classroomを利用します。)
 
 ・スタイラスペン または ペンタブ
 
 ・(場合により)プリンター、Adobe Acrobat Reader DC
 |  
        
          
            | 時間 | 料金 |  
            | 60分 | 月2回の定期的なご利用 9,000円/月 
 以降、同月内 4,000円/回
 |  
            | 90分 | 月2回の定期的なご利用 12,000円/月 
 以降、同月内 5,000円/回
 
 |  
            | 120分 | 月2回の定期的なご利用 15,000円/月 
 以降、同月内 7,000円/回
 
 |  | 
  
    
      | 
        
          
            | ご用意いただくもの |  
            | ・カメラを利用できるパソコン
 ・パソコンに接続できるマイク、スピーカー(ヘッドホンでも可)。
 高低音のできるだけ幅広い周波数帯域をカヴァーできるものが必要です。
 具体的な機器についてはご相談ください。
 →詳細は「構音の遠隔指導に必要なお薦め機材」ページ
 
 ・「Zoom」を利用できる環境
 
 ・Adobe Acrobat Reader
 
 ・プリンター
 |  
        
          
            | 時間 | 料金 |  
            | 30分 | 月4回の定期的なご利用 11,000円/月 
 月8回の定期的なご利用 22,000円/月
 |  | 
  
    
      | 
        
          
            | ご相談コース |  
            | 音楽の指導 (ピアノ・ジャズ理論・作曲・アレンジ)
 |  
        
          
            | ご用意いただくもの |  
            | 場合によって様々で、やってみたいことにより必要ではないものもありますが(詳しくはご相談ください)…
 ・カメラやマイクを利用できるパソコンまたはタブレットが必要です。
 多少なりとも撮る位置を移動できることが望ましいです。
 
 ・パソコンに接続できるマイク、スピーカー(ヘッドホンでも可)。
 高低音のできるだけ幅広い周波数帯域をカヴァーできるものが望ましいです。
 具体的な機器についてはご相談ください。
 →詳細は「構音の遠隔指導に必要なお薦め機材」ページ
 
 ・「Google Meet」または「Zoom」を利用できる環境
 
 ・Googleアカウント(主にGoogle Classroomを利用します。)
 
 ・Adobe Acrobat Reader DC
 
 ・スタイラスペン または ペンタブ
 
 |  
        
          
            | 時間 | 料金 |  
            | 30分 | 月4回の定期的なご利用 10,000/月 |  
            | 60分 | 月2回の定期的なご利用 10,000/月 
 月4回の定期的なご利用 15,000/月
 
 |  
            | 120分 | 月2回の定期的なご利用 15,000円/月 |  | 
※「Google Meet」「Zoom」とは、パソコンやタブレットやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するためのツールです。使用したことのない方には、ダウンロードや設定について、メール等でご案内いたします。
備考
・お子さんがひとりでパソコン等の操作をすることが難しい場合は、保護者の方もご同席の上、ご利用ください。
2020/4/9作成
2020/4/30改訂
2020/5/3改訂
2020/5/6改訂
2023/2/15改訂・モバイル対応