わかばのことば-随筆集のようなもの

何か皆様の日々のヒントになることでもあればと思い、至らぬ随筆集のようなものを作ってみました。

随時更新していきますので、時々覗いてやって下さい。

〈目次〉

●むかしどこかで書いたもの

2007.7.11up
(1999年作)

里帰り 幼年時代にだけ体験できる幸福とは?

2007.7.11up
(2005年作)

袋小路 昔の家から学校までの通学路を思い出せるかな!?

むかし書いたものなので、今にしてみると「よく分かってないぞ、むかしの自分」というところもありました。だから、そんなことも文末に<今のコメント>として付け足して書いておきました。

●随筆集のようなもの

2007.9.21up

“知ること”と子育て “知ること”の根源にせまるちょっと哲学的随筆。

2007.11.4up

お好み焼き育て
四国松山のお好み焼き屋さんにて、こころ温まる老夫婦がなんで焼き上がるのにそんなに時間がかかるのか?教えてくれました。

2008.12.2up
(2007.10.5作)

AD/HD治療薬「リタリン」をめぐって
なぜか療育界のメインストリームでは、不思議と微妙に取り沙汰されない気がする「リタリン」を巡るこの少々意外ないきさつについて、参考まで。(初出:メルマガ「編集後記」)

2008.12.2up
(2007.12.27作)

2007年末のごあいさつ (初出:メルマガ「編集後記」)

2008.12.2up
(2008.2.7作)

デッサン人形が人気者に ショートエッセイです。(初出:メルマガ「編集後記」)

2008.12.9up
(2008.3.6作)

ことば試着室~「髪の毛一本だって変えないでね」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2008.12.9up
(2008.3.20作)

算数と国語と確定申告と ショートエッセイです。(初出:メルマガ「ごあいさつ」)

2008.12.26up
(2008.3.20作)

ことば試着室~「こんな“愛”の問題」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2008.12.26up
(2008.3.20作)

大空襲があった日
子どもたちの未来のために、こんなことも多くの方々に考えていただきたいです・・・。(初出:メルマガ「編集後記」)

2009.1.11up
(2008.4.4作)

ことば試着室~「“ちがっていい”の難しさ」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2009.1.11up
(2008.4.4作)

わかばルーム開業1周年を迎えて (初出:メルマガ「編集後記」)

2009.1.11up
(2008.4.17作)

春の雷 ショートエッセイです。(初出:メルマガ「ごあいさつ」)

2009.1.11up
(2008.4.17作)

ことば試着室~「勝利の女神」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2009.1.11up
(2008.5.1作)

エアダスター 短めエッセイ。オチが・・・(初出:メルマガ「ごあいさつ」)

2009.1.11up
(2008.5.1作

ことば試着室~「自分に正直だから風変わりになる」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2009.1.11up
(2008.5.1作)

幸せを壊さない相談
専門家の地平と家族の地平・・・専門家の地平のほうがいつも正しいとはどうしても思えないのです。 ショートエッセイです。(初出:メルマガ「編集後記」)

2009.1.12up
(2008.5.15作)

こころから「ごちそうさま」
レストランの話がコミュニケーションや癒しの話になりました。(初出:メルマガ「ごあいさつ」)

2009.1.12up
(2008.5.15作)

ことば試着室~「みんなとつながってる」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2009.1.12up
(2008.5.29作)

ことば試着室~「講話を理解する段階」の巻~
出会ったことばを一応試着してみて、「うん、自分にぴったり!」と思ったり、「うーん、なんか違うなぁ」と思ったり、そこを味わって楽しむというコンセプトのことば試着室です!(初出:メルマガ「ことば試着室」)

2009.1.12up
(2008.9.2作)

共生~一緒にいるってどういうこと?~
例え話・・・というより、ある意味、昨今、人であろうと生き物であろうと同じことが起きているのではないか?という話。これを読まれる前に、ひとつ上↑の随筆を読んでいただくといいかも。

2010.2.18up

幸せな子育ての八十八段(1)
「我々は、あたりまえの子育てを忘れかけている・・・どころか、忘れかけていることにも気付いていない」ことを思い知った、あまりにも高頻度で素敵な親子に出会ってしまう旅先での話。

2010.4.6up

幸せな子育ての八十八段(2)
(1)のつづき。ここまで純粋であたりまえな子育ての話に、解説を加えないとおかしな子育てをしている話に聞こえてしまいそうなので解説している自分がとても卑しく思えてきたりして。

2020.4.28up
(2022.10.1改訂)
new

構音の遠隔指導に必要なお薦め機材
オンラインで構音の指導を先駆的に始めた時に、そのご案内を書いたものです。web動画配信されたい方の参考にもなると思います。理系な理屈っぽい解説と、amazonリンクがたくさんです。

2022.9.30up
new

移転のご挨拶
わかばルームは岡山県倉敷市に移転しました。


●「わかばルームについて」ページ“こんなご相談をお受けします。”より

2007.9.6 up

ことばが遅くて心配
わかばルームでは、言葉の発達のために何が必要であると考えているのか、詳しく解説してます。自分で言うのもなんですが、本当にいたれりつくせりの解説なので、長くて読むのが大変なだけに、ヒントになることがきっとあるのでは・・・。

2007.12.17 up

うまく発音できない音がある
いわゆる『機能性構音障害』について書いてみました。私が相談の中で感じることもあれこれ書いてみましたので、他では読むことのできない話もちらほら出てきますよ。

2008.2.26 up

発語がなく、コミュニケーションをとる方法がない
発語がなくてもコミュニケーションをとるための考え方や方法をあれこれ書いてみました。でも、考え方や方法にとどまらず、そこを通してコミュニケーションやことばのいろんな側面や奥深さが見えてくるようなお話になったと思います。

2008.11.12 up

何を話しているのか聞き取れない
はっきりとおしゃべりすることが難しくなる原因は様々ですが、運動障害によるものを中心にわかばルームの考え方を解説してみました。運動障害に限らず、そこから視野を広げていくと、言葉や障害についても、思いがけず見えてくるものがありました。


●写真集

旧わかばルーム(千葉県市川市本八幡時代)の写真集

わかばルームにこれから来られる方へ「こんな相談室ですよ」とお伝えしたいと思い、相談室が被写体(?)の写真集を随時upしていくことにしました。
個人情報保護のため、来談されている方のお写真は掲載できませんが、子どもさんが遊んだあとの相談室の様子など、とても味のある写真が撮れるのではないかと楽しみです。


●わかばルームをご利用いただいた皆様からの声のページ

2008.1.26~2016.1.14のご投稿

わかばルームをご利用いただいた皆様からの声のページ(1)

2017.2.18~のご投稿
new 更新中

わかばルームをご利用いただいた皆様からの声のページ(2)